Top > 第一章 諸種族評議会

第一章 諸種族評議会
HTML ConvertTime 0.076 sec.

概要 Edit

  • このマップの指導者は、サンドレン イニオック家(中庸 ハイエルフローグ エクスプローラー 創造の使者 大気の使者)(自分)、ガンプラグ 連邦議長(中庸 創造の使者 創造を司る者 火炎の使者)、タニス イニオック家(完全なる善 ハイエルフウォーロード 創造の使者 大気の使者 水流の使者)のの3名。ネタバレだが3ターンにはタニスはガンプラグに殺されて、2名になる。
  • 英雄の最大レベルは4で、攻略難易度は簡単(攻略法による)。20-40ターン。10ターン以降ぐらいにレスカーとサンドレンがレベル4になる。
  • 手に入れたアイテムは次の章に持ち越しができ、英雄のレベルも同様。なので、最大レベル以下なら、終了させないで、アイテムを探してもいい。
  • フェイ居住地の東の古代の遺跡付近に行くとイベント。英雄レスカーが仲間に。ドラコニアンユニット*5とハイエルフセトラーを獲得。
  • ガンプラグ首都東の監視塔に到達したらイベント。トレビュシェットと破城槌獲得。

マップ Edit

地上 Edit

  • 中央北西にサンドレン。その隣にハイエルフストームシスター・ユニオンガード・ソードマン・ロングボウマン*2の軍勢。
  • 南東には看板。「泉の谷へようこそ!目下、訪問者には閉ざされています。転移装置も利用を停止しています。」
  • その隣に現在使用不能な転移装置。
  • 水域を越えてすぐ東に泉の砦。大砲やエヴァンジェリストといったティア3の強ユニットを含んだガンプラグの軍勢が守っている。ここを占拠すると転送装置が機能する。
  • その東にはガンプラグのハイエルフ都市エランナ(以下名前はランダム)。その南にはガンプラグのハイエルフ都市イスファニ。その南東にはガンプラグのハイエルフ都市リモナス。その東にはガンプラグのハイエルフ都市モンチュアン。その北東にはガンプラグのハイエルフ都市シエル。その北西にガンプラグのハイエルフ都市ファン。
  • これらの都市の中心には物見の泉があり、その周囲に、タニス イニオック家、ウォラディティウス 最高神祇官(ヒューマンテオクラット)、イッツォ 卑劣なる者(ゴブリンローグ)、レスカー 地形造形師(ドラコニアンアークドルイド)、ドルガル 頑健なる者(ドワーフドレッドノート)、ガンプラグ 連邦議長が並んでいる。
  • その北にはガンプラグのオーク首都起源の寺院。
  • 以上が開始時の状態。
  • 道なりに南に進んでいくと、ハイエルフ独立都市エルディスト。
  • エルディストの東にはフェイの居住地シラヌイ保護区。その北にはクエ対象のガンプラグの城塞橋の砦。
  • エルディストの西には英雄達の殿堂。その先の橋を渡ると都市候補地と監視塔。
  • 英雄達の殿堂から南の森を抜けて、城塞 Naron。
  • シラヌイ保護区の北東に看板。「妖精の森よ。入っていいのはエルフだけ。静かにね。それとお土産も忘れずに。」
  • 橋の砦の北に洞窟の入り口。
  • レスカーと出会った場所の北東にガンプラグのヒューマン都市ラケーテ。その北東に洞窟の入り口。泉の砦北からつながっている。
  • ラケーテの北東にはガンプラグの城塞ガルゾルク。
  • その北にはガンプラグのオーク都市ディルサー。
  • 宿屋とディルサーの間の北に抜ける森の通路の先に独立城塞ナムフォート。
  • その北西にガンプラグ首都起源の寺院、南西に上記の物見の泉。

地下 Edit

  • 橋の砦の北から入ると、道なりに機能していない転送装置と監視塔。
  • 水域をこえて反対側の転送装置に中立独立勢力(オークブラックナイト・インペイラー・レイザーボウ)。
  • その北東に洞窟の入り口(物見の泉の東)。南東に洞窟の入り口(ラケーテの北東)。

トレジャーサイトなど Edit

地表 Edit

  • 開始地点からクエ対象までの道の上にマナ
  • クエ対象の強盗の隠れ家 その南に宝箱(ゴールド・マナ)
  • クエ対象ハイエルフ都市エルディストの北東に守護天使の祭殿
  • エルディストの西に地図職人のテント その南に生産資源
  • エルディスト西の英雄の殿堂の橋を渡った先にゴールド・マナ・生産資材
  • 城塞 Naron の南に禁断の聖域 その東にモンスターに守られた生産資材とマナ
  • フェイ居住地の東、レスカーと出会うところに古代の遺跡
  • 設立都市の南東に宝箱(ゴールド・マナ)
  • 設立都市の南西の森の奥に生産資材
  • ラケーテの南の水域の先に宝箱(ゴールド・マナ)
  • ラケーテ北東の森を越えた先に、中立勢力の宿屋と、ゴールドと避難民の野営地。
  • 宿屋とディルサーの間の北に抜ける森の通路の先に知識の巻物
  • 城塞ナムフォートの北に宝箱(ゴールド・マナ) 
  • ディルサー北に守護天使の祭殿 その東にマナ
  • 物見の泉の北西にタニスの残したクロスボウ
  • ガンプラグ首都東の監視塔の北東に生産資材
  • 首都北東の水域の向こうに知識の巻物
  • 泉の砦から北西に水域を進んだ先の西側に古代の遺跡

地下 Edit

  • 橋の砦の北から入って南東すぐに生産資材 その南西にゴールド
  • 水域をこえて反対側の転送装置の東に中立独立勢力(ドレッドスパイダークイーン・ベビー*2)が守る知識の巻物

攻略 Edit

研究 Edit

  • 最初の研究はグリムビーククロウ召喚。3ターン目で死んでしまうお兄さんの形見のクロスボウの取得と偵察のため。しばらくすると敵がクロスボウを回収してしまうのでなるべく急ぐ。グリムビーククロウは戦力としてはおとりぐらいにしか期待できない。覚えてる状態で始まったのなら速攻で唱える。クロスボウの回収されるタイミングは、侵入経路の確保(レスカーの加わる場所の東のイベント)が発生したターンで、開始位置に近いところの敵部隊が回収するよう。グリムビーク召喚が最初にないなら、戦闘で詠唱ポイントを使って召喚できないことも。その場合は、フェイ居住地のクエで獲得したフェアリーに取りに行ってもらう。
  • 他の研究は鉄の結束(幸福度を上げて首都の成長をうながす)→ 毒の達人(ユニットに毒の追加攻撃をプラスする) → テラフォーマー(都市の周りを種族好みにかえる)。そのあとはローグ系ユニット召喚を研究していく。詠唱ポイントを上げるのも忘れずに。
  • サンドレンが風の導きの戦闘魔法を覚えていると、遠距離攻撃ユニットの距離と障害物ペナルティを無効にできる。この魔法は、フェアリーやトレビュシェットといった遠距離攻撃ユニットを、距離や前に展開している部隊や都市の防壁を無視してフルパワーで攻撃できるようにする効果がある。これを多用するなら、外套と短剣研究をひたすら進めるのもあり。

初期 Edit

  • 最初の細かい手順は、下記のチュートリアル的攻略で説明。とにかく提示されるクエを完了させていく。
  • レスカーの部隊には、ドラコニアンエルダーがいる。ドラゴンの系譜は、ユニットに火炎攻撃+5を与えるので、レスカーの長弓の射撃(距離によるペナルティなし)が強力になる。
  • フェイ居住地のクエを完了したら、ユニコーンを2体ほど作る。近くの地下に生産資材があり、2択なので必ずキノコの群生地を作れる。さらに南東の森の奥の生産資材を得るとナイトシェイドの祠が作れる。この章ではトードスティールで十分。
  • 首都から左に進むと、ワーグ3匹の軍勢が襲ってくる。これを倒すと、モンスターハンターが仲間になる。正直微妙。
  • 首都の左下には、砦があり、禁断の聖域がある。ここは無理に攻略する必要はない。ゴールドやマナは手に入る。大蜘蛛の巣があり、移動が制約されるので注意。

攻勢 Edit

  • ガンブラグを攻めるには、2つのルートがある。
  • 1つは、フェイの居住地北の洞窟の入り口から地下に入り、テレポーターを占拠しているオークを倒して、ガンブラグの領域に入る方法。
  • もう1つは、レスカーを仲間にした場所から右に進んで、上に進んで、オークの砦や都市を陥していくルート。このルートは確実で、敵対する軍勢を背後に残さずに進める利点がある。さらに、ガンブラグの所有都市の右側で、ゴールドやマナ、アップグレードを得られる機会もある。途中、大砲ユニットが出てくるが、レスカーが錆の一撃を覚えているなら、唱えると楽に倒せる。エヴァンジェリストの転向は、あせらずにエヴァンジェリストを倒せば元に戻る。
  • どちらにせよ、ガンブラグの首都に近づいた時、レスカーは破城槌とトレビュシェットを与えてくれる。ガンブラグはファイアボールを唱えるので、トレビュシェットを無駄にしたくないなら、首都の近くの祭壇で機械ユニットに再成長の能力を与えておく。再成長があっても破壊される可能性は高い。
  • ここで首都まで行くとクリアしてしまうので一端置いて フェアリー4名以上で左上のほうにある古代の遺跡でアイテムを手に入れる。手に入れたら首都を落としてクリアしてしまう。
  • 首都の攻略では、シュラインオブスマイティングに注意する。このユニットはテオクラットのティア4ユニット。長距離(7ヘクス)の火炎精神あわせて20ダメージの射撃攻撃を持ち、神の怒りという4ヘクス以内の敵に火炎電撃あわせて30ダメージを与える範囲攻撃を持っている。後のほうのは、戦闘ごと1回なので、一度使われたら、安全だが、それまではこのユニットの移動可能範囲にユニットを集中しないほうが賢明。体力100だが、少しずつ削れば倒すことが可能。このユニットにもレスカーの錆の一撃が有効。できれば攻撃される前に唱えておいたほうがいい。物理攻撃に強い強化装甲を持ち、毒と精神耐性100%だが、火炎攻撃に弱い。物理毒精神攻撃ユニットは他に攻撃できる相手がいるなら、このユニットを対象にしないほうがいい。

攻略チュートリアル Edit

  • チュートリアルをやらないで、いきなりこれから始める人も多そうなので、特に戦闘について丁寧に説明する。

山賊を追跡せよ Edit

  • サンドレンの軍勢は道なりに進んで強盗の隠れ家へ。1ターンではたどり着けない。研究を指定したり、グリムビーク召喚を覚えてるなら詠唱して、ターン終了。
  • 2ターン目には隠れ家到達。軍勢で動くと全ユニットの移動力が減るので、移動力の高いサンドレンだけに動いてもらう。隣接なので戦闘は全軍になる。
    elf01_battle001_01.png
    elf01_battle001_02.png
  • 戦闘開始時の配置。防御側から先なので、すでにスカンドル2ユニットが遮蔽物の背後に移動してる。
    elf01_battle001_03.png
  • 砦のような防御壁を持つ施設を攻める時、慣れないうちは門を攻めがち。だが門は左右から射撃を浴びるので被ダメが大きい。門しか使えない場合でなければ、基本的に張り出し部を狙う。ここではロングボウマンがいるため、スカンドルの前の遮蔽物を除去することを考える。ソードマンを選択し、遮蔽物を攻撃できるか調べる。
    elf01_battle001_04.png
  • 遮蔽物の体力12で、攻撃が8-12。運が悪いと1回で破壊できない。そのため2回攻撃できる位置に進む。敵の攻撃範囲は、敵を選択した後で、敵のスキルを選ぶと表示される。白いへクスは移動範囲。実戦の青い丸がペナルティなしで攻撃できる範囲、破線が距離ペナルティを受ける範囲となる。
    elf01_battle001_05.png
  • 敵に接近させる場合、ユニットの防御力も大事。ソードマンは防御10、ロングボウマンは防御8。スカンドルの射撃ダメは以下のように大きく違う。
    elf01_battle001_06.png elf01_battle001_07.png
  • ソードマンとユニオンガードを次のターンに遮蔽物を破壊できる位置に進ませる。自分の前方の遮蔽物を破壊すると自身が視界をさえぎるため、斜めから破壊する。ロングボウマンは射撃されず、次ターン3回攻撃可能な、敵から6へクス離れた位置に移動。ストームシスターは射撃範囲の外。サンドレンは防御が高いので射撃範囲ぎりぎりで囮になる。
    elf01_battle001_08.png
  • サンドレンのおかげでソードマンは攻撃されず。ソードマンで遮蔽物を攻撃し、ロングボウマンが1へクス前に進んで射撃する。敵の体力がわずかに残ったのでサンドレンで攻撃する。射撃でもいいが、次のスカンドルの攻撃が防御が高いサンドレンで吸収できる可能性があるため。
    elf01_battle001_09.png elf01_battle001_10.png
    elf01_battle001_11.png
  • これで右側のスカンドレルを倒す。左も同様に。最後はストームシスターの射撃。これで2体のスカンドレルを始末できた。次のターン、残ったスカンドレルを始末して終了。
  • ここで説明した戦い方ではなく、ロングボウマンの距離ペナルティなしの特性を利用して、5へクス離れたところからスカンドレルとガチで撃ち合いする方法もある。ロングボウマンの体力が尽きる前に3体とも倒すことが可能。風の導きを使えるならさらに早い。この章では守護天使の祭殿で回復できるが、ロングボウマンは防御が低いため、風の導きがないなら被ダメはバカにならない。ただし石壁のように破壊に時間がかかる場合、体力回復しつつロングボウマンに射撃をさせる戦法はそれなりに有効。
    elf01_battle001_12.png
  • 戦闘に勝利するとアイテムが獲得できる。「エルディストへ向かえ」クエが発生。南の宝箱は後で回収したほうがいい。これを取ると移動力が足りず、有利な地形でアサシンと戦えない。

エルディストへ向かえ Edit

  • 道なりに進んで、守護天使の祭殿に入ると、ハイエルフ独立都市エルディストと遭遇。いきなり和平。中間に敵対アサシン軍勢(ヒューマンアサシン・スカンドレル*3)が発生する。次のターンに攻撃してくるので、ハイエルフの士気が高くなる森林エリアに移動しておく。
    elf01_battle002_01.png
  • ターン3。開始時、ガンプラグの裏切りのイベントが発生。アサシン軍勢が攻撃してくる。初期の状態は以下のようになる(地形などは毎回変わる)。
    elf01_battle002_02.png
  • 注意するのがヒューマンアサシン。反撃なしの一撃必殺攻撃を持っている。このユニットに隣接されないことが重要。
    elf01_battle002_03.png
  • そこで移動範囲から外れるようにユニット配置を調整する。
    elf01_battle002_04.png
  • アサシンがのこのこやってきてくれたら、後は集中攻撃するだけ。スカンドレルが移動力28、アサシンが移動力32。防御側の場合、敵の移動力の差を利用して、一部ユニットだけが突出してから攻撃するといい。
    elf01_battle002_05.png
  • アサシンを倒したら、後はスカンドル3体だけ。これは前の戦闘でも戦った相手なので楽勝だろう。
  • 勝利したら、エルディストが首都になる。ロングボウマン獲得。「進入路を発見せよ」クエ発生。

進入路を発見せよ1 Edit

  • ロングボウマンは生産資源(祭殿)、地図職人のテントなど、都市近くを探索した後で、都市の防衛につく。強盗の隠れ家南の宝箱も取るといい。
  • サンドレンの軍勢はエルディストを経由して東に向かう。創造のノードを攻めたくなるが、オーガは強く、サンドレン・ソードマン以外のユニットは粉砕される。我慢して後で攻める。

最寄の城塞を占拠せよ1 Edit

  • ターン4。サンドレンが東に進むとフェイ居住地と接触。いきなりクエストを提示される。
  • すぐにクエに向かってもいいが、オークイグザルテッドという強ユニットがいて、戦闘すると損害が大きくなるので、そのまま東に進み続ける。ヘイストベリーが使える。

前哨地の建設 Edit

  • 東に進むと古代の遺跡近くで、レスカーと出会う。レスカー、ドラコニアンエルダー・チャージャー・クラッシャー・フレーマー*2、ハイエルフセトラーを獲得。
    elf01_event001_01.png
  • ハイエルフセトラーですぐに都市を建設。すぐ近くにガンプラグの都市があるが、気にせずリソースをすぐに使える(2へクス離れた)場所に作る。作るときに避難民の野営地を消費し、首都の人口が増えるが、残りの2つは都市が設立されてから使うと前哨が早く成長する。
  • 都市を作ったら、レスカーの軍勢で金鉱を攻める。古代の遺跡は創造のノードと同様オーガが敵。サンドレン・レスカー・エルダー・ソードマン・ロングボウマン*2で攻める。
  • オーガが接近する前に、他のユニットをいかに減らすかが重要。古代の遺跡は、戦場に軍勢への呪いがかかっている。士気−300・防御-2・抵抗-2というかなり厳しい魔法。これで勝てるなら創造のノードは簡単だろう。敵は動かないままなので、サンドレン以下は隊形を作る。エルダーはレスカーにドラゴンの系譜。レスカーの長弓はロングボウマンに比べて弱い物理8なので強化したほうが安定する。
    elf01_battle003_01.png
  • 敵に動いてもらうため、レスカーの魔法の根の槍でオーガを攻撃。
    elf01_battle003_02.png
  • 敵が動いてきた。白いへクスは次にオーガが動ける範囲。これに隣接すると手痛い打撃をくらうので注意する。
    elf01_battle003_03.png
  • 右のスパイダーは、下の画像のロングボウマンの射撃と、レスカーの射撃で片付く。左は柱の陰に入られたのでわずかなダメージしか与えられない。オーガの移動範囲もあるので、左側は無理に攻撃しない。
    elf01_battle003_04.png
  • スパイダーは転移を使ってロングボウマンを攻撃。なんとか死なずに済んだ。オーガも接近してくる。スパイダーは左側からエルダーの射撃。さらに上にいるソードマンが戦うことで始末できた。残りの4ユニットはオーガに集中できる。
    elf01_battle003_05.png
  • なんとか生き残ったロングボウマン、レスカー、サンドレンの射撃でオーガを倒す。ロングボウマンは行動しないままだったので余裕。
    elf01_battle003_06.png
  • ここでサンドレンがレベル2になる。通常、指導者や英雄の最初のレベルアップでは、体力・防御・近接・射撃を+1するのが定番。しかし、すぐに神聖ユニットを攻めることがわかっているので、ここは邪悪なる者たちを選ぶ。今回の敵はテオクラットなので、レベルアップが後でもこのスキルは有効。

最寄の城塞を占拠せよ2 Edit

  • 都市周辺のリソースを確保したら、サンドレンとレスカーは西に戻って、フェイ居住地のクエを完了させる。イグザルテッドは飛行ユニットだが、槍兵は長柄武器(飛行・騎兵に物理+4追加ダメ)・長槍の方陣(飛行・騎兵に防御+3)を持っている。なので、サンドレン・レスカー・エルダー・チャージャー・ストームシスター・ロングボウマンで戦う。古代の遺跡にこれらのユニットを集める。新しく作った都市にはクラッシャー・フレーマー*2を残す。それ以外のユニットは道を進む。
  • ヘイストベリーを使うと、同ターン内に泉の砦に隣接可能。ただし、全ユニットは侵入できない。今回はすでに戦闘で詠唱ポイントを使い切っているため、隣接するだけで攻撃は行わない。
  • ターン5。クエを受けた時点では、オークイグザルテッド・グレートソード・マーターだけだったが、レスカーのほうに行っていた間に、スピアマンが増援されていた。戦闘開始時は以下の状態。いきなりロングボウマンがファイアボールを受ける。今回はわりとガチに戦うことになる。城塞や都市にこもる軍勢は、遠距離ユニットがいる間は、城壁の背後に隠れている。遠距離攻撃ができるユニットがなくなると、城門から出てくることが多い。
    elf01_battle004_01.png
  • オークマーターが張り出し部から射撃してきたので、レスカーに射撃させる。
    elf01_battle004_02.png
  • ロングボウマンとともにレスカーがマーターを処理する。同様に張り出し部から攻撃してきたスピアマンも処分する。その時点でイグザルテッドとグレートソードが城から外に出てくる。
    elf01_battle004_03.png
  • チャージャーがイグザルテッドのとどめをさす。
    elf01_battle004_04.png
  • あとはグレートソードを始末するだけ。これでクエ完了。
  • 勝利すると砦が占拠され、居住地にトードスティールフェリー*2・バターカップフェアリー*2の軍勢が出現。居住地は併合され、生産が可能になる。シラヌイでユニコーンを作る。
  • この時点か少し先にレスカーがレベル2になる。レスカーはレベル上限4だと、レベル3で滋養のある食事が重要なぐらい。敵の首都攻めで軍勢を率いさせるなら、レベル1からの大地の精の加護・自然の抵抗力も役に立つ。ここでは防御+1・自然の抵抗力にする。

進入路を発見せよ2(チュートリアルの終わり) Edit

  • 橋の砦の北には洞窟の入り口。ここから地下に降りると機能していない転送装置と監視塔がある。水域を渡って反対側の転送装置の中立勢力を倒すことで転送装置が機能する。そこから北東の洞窟の入り口から出ると、このクエは完了する。
  • ただし、この方法でガンプラグの領域に近づくと、逆にガンプラグ側もこの通路を使うことがある。急いで首都に行っても、首都にはシュライン・オブ・スマイティングを含む軍勢がいる。まわりには大砲やエヴァンジェリストを含む軍勢がいる。無理をして勝てるかもしれないが、この時点では、地下のリソースを取るだけにして、リーダーのレベルを上げたり、ユニットを生産して自軍を強くしてから攻撃するほうが無難。このあたりから、複数の戦略からどれかを選ばなくてはならない。
  • 2人の英雄がそろって急いでガンプラグの領域に突入するのか、別々の軍勢に分かれてマップの探索をしながら領域を広げるのか、強ユニットの研究を待って攻勢をかけるのか。どの方法でも勝つのは難しくない。ただ、キャンペーンなので、次の章までに英雄を育て、アイテムはできるだけ取っておいたほうがいい。どのやり方でも、サンドレンもレスカーは普通に戦っていればレベル4になる。なので、アイテムの取り逃がしだけに注意する。
  • ここまで戦闘に勝利できていれば、後はそれの応用なので、これ以上は詳しく説明しない。シュラインと大砲とエヴァンジェリストに注意。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS