Top > MOD

MOD
HTML ConvertTime 0.049 sec.

どうやら未発掘の良MODがまだまだあるみたいなので情報提供お願いします
MODの適用状況はゲーム開始時に保存されるため異なる構成で引き継ぐことはできません(多分)
※上手くジャンル別に分けられたら理想だけど、未整備の現状ではアルファベット順でお願いします
※バージョンアップなどでこのページに記載されている内容と実際の挙動が異なる場合があります
※マルチで使用可能かどうか情報求む
↑お互いの構成が完全に一緒ならマルチでも使えるみたいです
Luckless halflingsとthe league of extraordinary buildersで確認

導入方法 Edit

1.Steamのワークショップで、使用したいMODをサブスクライブする
2.ゲーム起動時のランチャーの、UserContentのタブを開き、Updateを押す
3.使用したいMODにチェックを入れ、起動

一部の英語MODの日本語化パッチ Edit

Racial Reinforcements
Racial Heritage
Racial Watchtower
Mounted Supports
Truinpth Heroes
Epic Mounts
Empire Building HC
Chivalrous Intentions

の日本語化パッチ

こちらからどうぞ



─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
Advanced Terraforming
Army Mod-Spiders Gift
Ayalin Premium Sorcerer Mod
Black Market Dwellings
Black Market Dwellings[XPAC]
BUILD EVERYTHING!
Corrupt the Source - Extensions
Deluxe Specialization Combination Selection
Mega Forge
The League of Extraordinary Builders
The Old Man and the Sea
Witch Hunter Mod

の日本語化です。詳細は同封のreadmeをご覧ください。
DLはこちら

MOD一覧 Edit

V-mods Edit

定番
拡張MOD。これを前提とするいくつかのMODが存在する。

  • V-Mods: More Heroes:機械や妖精の種族特性を持った英雄や、「サイレンの嘆き」などの強力な追加特性を持つ英雄がやってくるようになる。
  • V-Mods: ECCH:宇宙的事象に変更を加える。名前通り侵攻的なイベントを加える「Invasions」、Box of Cataclysmsの護衛ユニットを増加し開封時のボーナスを追加する「Box of Cataclysms」などがある。
  • V-Mods: Upkeep:維持費を変更し、それに伴っって各行動での取得EXPも変更する。Tier4ユニットは「善意をもたらすもの」によるコスト低減を無視するようになる。
  • V-Mods: Domain:都市半径を拡張する専用の建造物を提供する。+10まで拡張できるがバランス調整のため非常に高価で、最終的に7620ゴールドと1000マナを消費する。
  • V-Mods: Ultimates Reworked:各クラスのバランス調整。Mageのように弱体化するものもある。
  • V-Mods: Legendary Smithwork:帝国クエスト「Legendary Smith」で入手できるアイテムを変更する。
  • Dark Elves:新種族ダークエルフを追加する。種族ユニットは強力だが地形選好が非常に厳しい。
    …など

Advanced Terraforming Edit

定番
バニラに存在する「テラフォーミング」を拡張し、地形を変更する呪文を追加するMOD。
自国都市圏内であれば山を平地に変えたり、進入不可の水域を普通の水域に変えたりすることが出来る。
(1hex幅の水域に対しては普通の水域に変えたあとならビルダーで橋をかけることも可能になる)
ただし導入すると「特化:エクスパンダー」もしくは「クラス:アークドルイド」以外の指導者はテラフォーミングが使えなくなるので注意。

Age of Wardrobe Extended Edit

指導者の衣装がクラスに関係なく自由に選択できるようになる。

Bigger Regiments Edit

見た目変更MOD。戦闘中のユニットの数を増やす。
内部的にはユニットを書き換えているため他のユニット書き換えMOD(LUVS等)と競合するもよう

BUILD EVERYTHING! Edit

Steamからは消えてしまった「The League of Extraordinary Builders」の後継というべきmod。内容はほぼ同一。
ビルダーがリッチキングの城などを建設できるようになる。
作ってすぐに探索すると戦闘無しで探索時の報酬が貰えてしまうが、放置しておくとそのうち徐々に守備隊などが増強される。
リッチキングの城のような内部で戦闘が発生するタイプも作ったあとセーブ→ロードを挟むと戦闘が発生するようになる。


・試しに水晶の木を造って他のプレイヤーが占領できないように周囲6ヘクスをすべてウィスプで囲んだまま50ターンほど放置してみたが守備隊が増強されることはなかった。
 多分、この手の露天系はいつまで経っても無人のままだと思われる。

Deluxe Specialization Combination Selection Edit

定番
複数のクラスや特化を選択できるようになる
通常の特化の代わりにクラスを選択する方式なのでゲームバランスを大きく壊さない

正常でない選択をカスタム指導者として保存しても反映されない
裏を返すと特化を所持していない弱キャラを作ることもできる
遊び方の幅がかなり広がる良MOD

Extra Support Units Edit

各種族のティア3に新ユニット追加
追加されるのは全て騎兵であり、各種族の特徴を持っている。
オーク、フロストリングなどは持っていなかった騎兵が追加という形で、
他の種族は遠距離攻撃のできる騎兵で近接は少し低めと言う支援騎兵として使えるタイプ
雇用には寺院を立てた後に追加される生産施設を建てるか、クエスト報酬、ダンジョンの報酬、宿での雇用など

Forgefied Edit

マイナスの修正値を持つプロパティを追加することにより、アイテム生産時に複数のプロパティを追加できるようになる。
この手のマイナス修正値系MODは元の生産コストを変更しないため、大量のプロパティをのっけると大量のマナが必要になる点に注意が必要。

Item Forging Extended - Downgrading Edit

これも防御力-1などマイナスの修正値を持つプロパティを追加する。

Leveled units very strong Edit

定番
通称LU。バニラをやり尽くした多くの人が愛用してる大型バランス改変MOD
通常「チャンピオン」以降の昇進はHPしか上がらないため火力不足に陥り戦闘についていけず、ティアの低いユニットは使い潰すしかない
このMODなら攻守まんべんなく上がるのでティア1のユニットも最終決戦に持ち込めるレベルに
ユニットに愛着を持ち、長く使いたい人にオススメ
本来習得できない特殊能力を得ることもできる。大砲が2連装になったり偵察ユニットが復活能力を獲得したりする

もちろんAIも同じ条件になるため、チャンピオン4のマンモスライダーとかに大変な苦戦を強いられるようになる。
対指導者戦は難易度上昇傾向にあるが、トレジャーサイトの敵などはレベル上昇の恩恵を受けないため若干の易化傾向にある。
また、英雄がユニットの成長についていけなくなるため、LvUP時のポイントが5から10に倍増している
詠唱Pに特化して後衛にするなど、また違った運用が求められる(というか周りが強すぎてよほどの装備が無ければ前衛を務められない)

Luckless Halflings Edit

定番
海外サイトでは蛇蝎の如く嫌われているハーフリングの幸運(一定確率で攻撃無効化)を発生しないようにするMOD。
戦闘のたびに幸運で攻撃を無効化されてウザいと思う人にオススメ。
幸運が発生しなくなる分、代わりに士気やHPなどが若干増強される。
ただしこのMODでは宇宙的事象の幸運までは無くせない。

Mega Forge Edit

定番
魔法具工房の「アイテム生産」で付与できる効果を増やすMOD。
アイテムにファイアブレスや雷招来、サイレンの嘆き、転移など様々な効果を付与できるようになる。
ただし付与できる効果はスロット(頭部装備や近接武器など)ごとに決まっている。

Steamからは消失しているため、リンクをNexus modsに変更。DL(ダウンロード)にはアカウントの作成が必要(無料)
インストール方法はDLしたものを解凍して中身(「Mega Forge」フォルダ)をDocuments\My Games\AoW3\UserContentまで移動。

More Skill Points Edit

チート
レベルアップ毎に貰えるスキルポイントが 8 に増加するMOD。

New Items Edit

25種類の新アイテムを追加する
製作者曰くバランスは崩れないようにしてアイテムを追加したらしい
バニラには無いなかなか個性的なアイテムが多い

例として(何れも「手ごわい」ランク)
・近接に炎+3氷+3雷+3、物理-7の剣
・近接に毒+9物理-7、弱体化攻撃付きの槌
・「盾」「疲労攻撃」「毒耐性+20%」の盾

No Path of Anything! Edit

イエティなどの通った地形が変更される能力を無効にする。
ゲーム内の正確な表記は覚えてないから誰かに修正してほしいんだけど
確かアークエンジェルの生命(温暖)、イエティの凍結(極地)、フォーレンエンジェルとドレッドリーパーの腐敗(荒廃)の3種類があったはず
英版だとPath of Life、Path of Frost、Path of DecayなのでこのMOD名

Racial Class Unit Reskin Edit

クラスユニットの外観がよりそれらしくなる。

Racial Heritage Mod Edit

各種族のティア2、3に新ユニット追加。
このMODで追加されるすべてのユニットは善良と邪悪に分かれており、都市に施設を建設することでユニットを作成できるようになる。
(善良と邪悪の施設は排他関係にあるため、各都市ごとにどちらか一方のみを建造できる)

ガレオン船やクラーケンなどの水域限定ユニットを除く、スタックしているユニット全員に「浮遊」アビリティを付与する人間の飛行船や
弓矢を装備しフロストワイバーンにまたがった飛行弓兵(ただし扱いは非正規兵)のフロストリングワイバーンライダーなど特色あるユニットを追加する。

Racial Reinforcements Edit

各種族のティア1、2に新ユニット追加。
防御は低いが「鬨の声」+「突撃」付きのオーク歩兵や「秘術の矢」持ちのエルフ弓兵
クロスボウ持ちの人間騎兵など特色あるユニットを追加する。
クエスト報酬、ダンジョンの報酬、宿での雇用などにも追加される。

Racial Watchtowers Edit

監視塔のデザインが種族ごとに変化する。

Re Balance JP Edit

定番
日本人作成のバランス調整MOD
LUよりも本家を尊重したような出来で、世界観やゲーム性を崩さないよう配慮しつつ遊びにくかった部分が修正されている
OP過ぎた、残念な性能だったユニット達の調整が主である
多くの部分を変更するので他MODとの競合に注意

全50項目を超えるので詳細は該当ページ内のスレッドで。

Remove Disjunction Edit

AI指導者が解呪を使用できなくなるMOD
こちらのデバフ解除を優先する思考のため解呪に明け暮れることになり、各自が持つ個性的な魔法を殆ど使わなくなってしまう現象を防ぐ
ゲーム内から解呪スキルを削除するわけではなく、支援ユニット等が持つスキルverの解呪は普通に使う。

Research Secret Spells Edit

「ダイアペンギン召喚」や「ボーンドラゴン召喚」、「大いなる癒しの雨」や「真実の蘇生」などのシークレット呪文を研究できるようになるMOD。

Summon Elder Eldritch Horror Edit

その名の通り、エルダーエルドリッチを召喚できる呪文を追加するmod。
呪文はシークレット呪文扱いで、禁断の聖域などを探索することによりランダムに入手可能。
非常に残念ながら「Research Secret Spells」をもってしてもこの呪文は研究不可。片っ端から探索しまくって引き当てるしか無い。

Summon Spell Tweaks Edit

非常に曖昧かつ大雑把だったArchdruidとSorcererの召喚系呪文をある程度細分化し、召喚できる生物を制御できるようになる。

SORCERPLUS Edit

Sorcererで生産可能なユニットを2つ追加し、それに伴って新たな研究項目なども追加する。

TDI Abilities Edit

英雄に「特化システム」を実装する。
バニラ8種族から1つ+クラス依存のメインジョブ2つ+クラス依存のサブジョブ3種から1つ+クラス依存のサポートジョブ3種から1つの計5つの特化を選択でき、各々が追加の英雄の強化をもたらす。
例えば「エルフ種族」を選べば射撃戦指揮や永続透視が得られたり、ドレッドノートで選択できるメインジョブを掘り下げると攻撃した相手に自爆を付与して倒した瞬間爆発させるようにすることもできる。
強力だがスキルポイントも多量に必要、さらにコマンド溢れも起きやすいので色々な意味でゲーム性を激変させる。スキルポイント増加MODと併用推奨。
追加MODとしてこのアビリティを既存英雄に適用させ、雇用時点からいくつかの特化アビリティを追加する「TDI Heroes」もある。

The League of Extraordinary Builders(リンク切れ) Edit

チート
ビルダーがリッチキングの城などを建設できるようになる。
作ってすぐに探索すると戦闘無しで探索時の報酬が貰えてしまうが、放置しておくとそのうち徐々に守備隊などが増強される。
リッチキングの城のような内部で戦闘が発生するタイプも作ったあと一定時間(1ターン?)経過してから探索すると戦闘が発生するようになる。

英語苦手勢のために翻訳置いときます(並び順はゲーム内準拠)

  • Heart of the Arctic(温暖の中心)
  • Heart of the Glades(極寒の中心)
  • Heart of the Blight(汚染の中心)
  • Heart of the Tropics(熱帯の中心)
  • Heart of the Volcano(火山の中心)
  • Ancient Ruins(古代の遺跡)
  • Crystal Tree(水晶の木)
  • Dungeon(ダンジョン)
  • Forbidden Sanctum(禁断の聖域)
  • Flowrock Quarry(採石場)
  • Lost City(失われた都市)
  • Spring of Life(生命の泉)
  • Tomb(墳墓)
  • Trading Post(交易所)
  • Vault of Knowledge(知識の宝庫)
  • Wizard Tower Ruins(魔術師の塔の廃墟)
  • Ziggurat(ジッグラト)
  • Hall of the Forefathers(祖先の殿堂)
  • Lich King Tower(リッチキングの城)
  • Lost Library(失われた図書館)
  • Sphinx Temple(スフィンクスの神殿)
  • Haste Berries(ヘイストベリー)
  • Shrine of the Guardian Angel(守護天使の祭殿)
  • Shrine of the Scarlet Destroyer(緋色の破壊者の祭殿)
  • Shrine of the Frozen Beauty(氷の美女の祭殿)
  • Shrine of the Wizard King(魔術師王の祭殿)
  • Shrine of the Earthen Mother(地母神の祭殿)
  • Shrine of the Queen of the Spiders(女王蜘蛛の祭殿)
  • Inn(宿屋)
  • Master Shipyard(熟練の船大工)
  • Gold Mine(金鉱)
  • Great Farm(農場)
  • Mana Node(マナノード)
  • Magma Forge(溶岩炉)

自家製MOD Edit

SteamのワークショップやNexus Modsにはupしていない自家製のローカルなmodです。
ワークショップやNexusに放流するほどでもない…でも他にupする場所もないということで、迷惑だとは思いますがこちらにてupさせていただきます。

a01EpicCustomHeroines Edit

新たな女性の英雄および指導者を追加するmodです。
総勢30人。ヒューマン、ハイエルフ、フロストリング限定で内訳は指導者が10人、英雄が20人です。
ネクロなども含むため導入にはDLCが全て必要です。
導入方法やどんな指導者/英雄が追加されるかなどの詳細については同封のreadmeをご覧ください。
また、日本語版と英語版をどちらも入れてありますので、導入の際はどちらかお好きな方をお選びください。

a01InnExpanded Edit

宿屋でセトラーやビルダーも雇えるようにするmodです。
宿屋そのものに変更を加えるわけではないので、ゲーム開始時点で元から存在するものだけでなく
「BUILD EVERYTHING!」や「The League of Extraordinary Builders」のような
ビルダーが各種施設を建設できるようにするmodによって新たに建造された宿屋でも同様にビルダーやセトラーが雇えるようになります。
ただし、宿屋の在庫?の質(Tier)はターン経過とともに向上するみたいなのでゲーム開始時からいきなりセトラーが雇えることはまずありません。


また、原因不明で大変申し訳ないのですが、動作がやや不安定で初めて宿屋に訪れたときに表示される4体のユニットに対しては
選択したものに関係なくリストの一番下のものから順に雇われるみたいです。
2周目以降(次回以降補充されるユニット)については普通に動作するようです。


ティグランやフロストリングなどDLCで追加された種族のセトラーやビルダーも含むため、導入にはDLCが全て必要です。
導入方法につきましては同封のreadmeをご覧ください。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS