Age of Wonders III - AoW3 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
第四章 義務の問題
のバックアップ(No.4)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
第四章 義務の問題
へ行く。
1 (2021-03-26 (金) 16:44:42)
2 (2021-03-27 (土) 00:07:39)
3 (2025-01-19 (日) 00:10:23)
4 (2025-01-22 (水) 02:08:10)
概要
このマップの指導者は、エドワード ポートスミス(中庸 ヒューマンドレッドノート エクスパンダー 火炎の使者 火炎を司るもの)(自分)、ラリッサ ミラビリス(中庸 ヒューマンソーサラー 大気の使者 水流の使者 水流を司るもの)、カリシャール モルクロウ(完全なる悪 ドラコニアンソーサラー 大地の使者 火炎の使者 火炎を司るもの)の3名です。
英雄の最大レベルは15で、難易度は簡単(攻略法による)です。
最初に見える宿屋に入ると、英雄サルトール ナイトブレード(オークローグ・レベル1)が仲間になります。
毒沼の先の守護天使の祭殿から北に進むと、カリシャールと遭遇。選択肢が3つ。「わかった」「あなたは誰だ」「いずれわかる」。「わかった」はそのまま。「あなただ誰だ」だとメッセージ。「いずれわかる」だとカリシャールに対する疑念。ただし、どれを選んでも進行には関係ありません。
ラリッサの都市に近づくとイベントが発生し、トーチベアラーズルートか連邦ルートを選択することになります。
「話はできるか?」「トーチベアラーズ」を選ぶと、トーチベアラーズルート。カリシャールと敵対し、戦うことになります。ヴァレリーが離脱するので、アイテムはサルトールに渡しておきます。
「君を止めに来た、裏切り者」もしくは「話はできるか?」「連邦」を選ぶと連邦ルート。ラリッサを倒した後にカリシャールが敵対します。ヴァレリーとサルトールは加入したままです。
連邦ルートだと、15ターンに、ドワームズ 口舌の徒(ドワーフテオクラット)が仲間になります。
▲
▼
マップ
▲
▼
地表
西端の中央やや南寄りから開始。ヒューマンシビックガード。エドワード・ヴァレリー・フレームタンク・ハイエルフファランクス・ヒューマンナイト・マスケッティア。ヒューマンビルダー。
北東に宿屋 Last Chance Inn。そのとなりに城塞 Enderlest。
北東に進むと、城塞 Ursh。その南東に独立勢力が守る宝箱。その北に詠唱ポイントと英雄たちの殿堂がある。その東に転送装置。これは下の転送先につながっている。
道なりに東に進むと、緋色の破壊者の祭殿で行き止まり。その先は毒沼地帯。しばらく東に進むと南寄りに転送装置の転送先がある。
転送先北東に守護天使の祭殿。ここに入るとメッセージ。その北に監視塔。さらに北にカリシャールのゴブリン都市 Nimrikz。北東に生産資材。
その北東にラリッサのヒューマン首都 Torchbright。東にオブシディアンドラゴンが守る生産資材。
すぐ南東にはカリシャールの城塞 Walfom。その南東にカリシャールの城塞 Crishpir。
Crishpir の東にカリシャールのドラコニアン都市 Carishar Hin。ここに入ると外交官の死体を発見。
その東にはカリシャールの首都アルコンの亡霊の居住地 Sol Obsculus。
その南に破壊されたサンバース砦があり、そこにカリシャールの軍勢がいます。かリシャール・エルドリッチホラー・アルコンレヴナントタイタン・オブシディアンドラゴン・レイスキング・アルコンレヴナントキャスター。
Nimrikz から南東をずっと南に行ったところに巨人の居住地 Bired Asd。
▲
▼
アイテム
()内は固定かどうか不明、あくまで一例です。英雄や指導者のアイテムは領域内のトレジャーサイトからのものかもしれません。ゴールド・マナは初期のもの以外は記載しません。
▲
▼
地上
Ursh 東の強盗の隠れ家(ユニットティア1 ドラコニアンクラッシャー・騎乗 普通 フェルホース)
Ursh 北東の伝説的なダンジョン(ユニットティア2 ドラコニアンエルダー・ユニットティア3 オーガ)
Ursh 南東の伝説的な水没した都市(ユニットティア4 クラーケン・魔法大地を司るものティア4 大地の精霊召喚)
毒沼地帯北の墳墓(盾 手強い 楽天家の厚い葉っぱの盾)
Nimrikz 東の大農場(ユニットティア1 ボア)
Nimrikz 東の手強い古代の遺跡(武器 英雄的 戦いのランス・知識)
Nimrikz 東の英雄的な墳墓(武器 神話的 不屈の愛の鞭)
Nimrikz 東の呪われた墓場(騎乗 普通 フェルホース・消費 伝説的 カリッサの香水)
Crishpir 北の伝説的な禁断の領域(魔法アバターティア4 英雄の帰還・詠唱)
Crishpir 北の伝説的なダンジョン(ユニットティア2 ドラコニアンエルダー・ユニットティア3 ヒューマンナイト)
Crishpir 北の神話的なジッグラト(武器 神話的 古代アンデッドの剣・上半身 神話的 流浪者ロナルドのブリガンダイン)
Carishar Hin 北の伝説的なダンジョン(ユニットティア3 トロール・ユニットティア3 イエティ)
カリシャールの英雄(武器 手強い ゴブリンの輝く鎌・消費 普通 試作品のライフル・消費 英雄的 ウラースの仮面)
カリシャール モルクロウ(消費 普通 稲妻の杖)
Bired Asd 北の伝説的なダンジョン(ユニットティア2 オークプリースト・ユニットティア2 ハイエルフストームシスター)
Bired Asd 北の伝説的な禁断の聖域(魔法破滅の使者ティア1 闘争本能・詠唱)
Bired Asd 北の英雄的な墳墓(武器 英雄的 戦いのランス)
Bired Asd 北のモンスターの巣(消費 手強い ピクニックバスケット)
▲
▼
攻略
この章はかなり早く終わります。分岐を選択するための章といったところです。
▲
▼
研究
都市での生産が進む前に終わってしまうので、詠唱ポイントと戦闘魔法(特に油まみれの肌と攻城兵器召喚)を研究します。時間をかけてアイテム回収するなら大砲召集まで研究します。
▲
▼
この章でのメインユニット
フレームタンクほか初期ユニット:ぎりぎりですがこれで勝てます。
大砲:時間をかけてアイテム回収するなら、大砲が生産できると便利です。
▲
▼
初期
まず北東に進んで城塞を陥とします。それから北に進んで第二の城塞。これでゴールドが多少安定するはずです。最初の城塞はアップグレードします。
第二の城塞の北の英雄達の殿堂に行って英雄やユニットのレベルを上げます。そして転送装置で南東に進みます。
転送装置から北東に進みます。トーチベアラーズを選択する気なら、ラリッサとの遭遇前にヴァレリーのアイテムをサルトールに移しておきます。また、イベント後、カリシャールの都市をすぐに陥せるように軍勢を準備しておきます。連邦を選択するつもりなら念のため全軍をまとめておいたほうがいいでしょう。
▲
▼
トーチベアラーズ
ラリッサはすぐに南東に進んで、カリシャールを攻めるので、先行するか、後を追って南東に進みます。ラリッサは Sol Obsculus を制圧した後は、カリシャールを放置して北に戻ります。
なので、英雄のレベル上げやアイテム取得をしたいなら、このタイミングで行います。カリシャールの軍勢は近づかないかぎり攻撃してきません。時間をかけても軍勢の内容は同じままです。
▲
▼
連邦
ラリッサはカリシャールと戦争中です。ラリッサの軍勢は低ティアですがユニット数が多いので注意してください。ラリッサは南東でカリシャールと戦って首都が空だったりします。ここを拠点にして戦います。
ラリッサを直接倒そうと、カリシャールが倒そうと、その後は、カリシャールと戦争になります。カリシャールが相手になった後でも、同じように南東に攻め込むだけです。上と同様に、カリシャールは首都ではなく、その南にいます。なので、先に首都を陥としてから、英雄のレベル上げやアイテム取得をします。ドワームズ(サルトールは...)のレベルを上げておくと次章以降が楽になりますが、そのためには、かなり時間がかかります。